衆議院議員手塚よしおWEB。立憲民主党 東京都第5区(世田谷)。都議1期、衆院5期、元内閣総理大臣補佐官。現在、立憲民主党幹事長代理、東京都連幹事長など。
手塚の独り言
  • HOME »
  • 手塚の独り言 »
  • 月: <span>2009年11月</span>

月別アーカイブ: 2009年11月

2009年11月28日

朝日新聞の看板コラムである「天声人語」の、今日の書き出しは「今日誕生日を祝う有名人の中で、最も『旬』なのは参院議員の蓮舫さんだろう」で始まっています。全日程を終了した事業仕分けは、ご本人も戸惑うほどの過熱報道。私のところにもいくつかのメディアから「蓮舫さんの素顔を語って欲しい」との取材があったぐらいです。仕分け作業については、ノーベル賞受賞者らの反論など、各論では色々なご意見もありましたが、これまでにないオープンで画期的な取組みで、国民世論の評価も上々だと確信しています。ところで、今日誕生日を祝いたいのはもう1人。愚息の寅仁朗が2歳になりました。この2年間で風邪が2回とたんこぶ1つ。健康でスクスクと育ってくれていることが、親として何よりの喜びです。これから愚息と横浜にある「アンパンマンミュージアム」に行って来ます。こんな日が来るとは、数年前には予想すらしませんでしたが(笑)。15:05

2009年11月25日

昨日、鳩山総理が現場視察に訪れる中、行政刷新会議の事業仕分けが後半戦に突入。かつては聖域とされてきた防衛省の予算にも容赦ないメスが入りました。中目黒に建設予定だった国連平和活動に関連する人材教育施設「国際平和協力センター」が仕分けの対象項目に。ここはかねてから地元住民の皆様から建設中止の陳情を受けていた施設で、はからずも、仕分けを担当するワーキングチームの座長は蓮舫さん。27人のメンバー中25人が無駄なハコモノ事業として「廃止」の結論を出して頂きました。私の周到な根回し(状況説明)が奏功した結果で、週末の居酒屋トークが無駄ではなかったことを証明できました(笑)。また、時を同じくして、目黒区議会でも「中目黒防衛技術研究所のプルトニウム撤去を求める陳情」が全会一致で採択されたとのこと。政権交代による着実な結果を今後も求めて行きたいと思っています。10:10

2009年11月23日

どんなに国会が紛糾したとしても、土・日・祝日は国会の公式日程はないもの。私も久しぶりに仕事に追われない3連休を過ごしました。土曜日は、今や「必殺仕分け人」との異名をもらった蓮舫さん一家と中目黒の居酒屋で食事。来週2歳の誕生日を迎える愚息は、何歳になるかはともかく同じ誕生日の蓮舫さんにプレゼントを頂き、大喜び。仕分けられず良かったです。日曜日は、支援団体のゴルフコンペで栃木県まで。郵政選挙で落選した時に封印したゴルフも、お陰様で今秋には解禁。4年のブランクを感じさせないスコアは、ゴルフクラブの進化に尽きます(笑)。今日は楽しみにしていたラグビーの早慶戦をテレビ観戦。勝てば優勝の天王山でしたが、結果は引き分け。決着は新年の国立競技場で。そしてもう一つ。冬場のは駅頭演説の商売道具として、話題のヒートテックの上下をユニクロで揃えました。冬支度の準備も完了の連休でした。19:50

2009年11月20日

新政権発足後、国会で初めて「禁足」となりました。用語解説をすると、日程が予定通り進まず、緊急事態に備え20分以内で戻れる範囲で待機しなさいという、党の国会対策委員会からの指令です。19日の財政金融委員会で、中小企業向け融資や住宅ローンの返済猶予を盛り込んだ「中小企業金融円滑化法案」を野党が欠席する中、我々が与党になって初めての強行採決。臨時国会の会期末を控え、タイムリミットを考えての苦肉の策でした。野党は財務金融委員長や議院運営委員長解任決議案などで徹底抗戦。やれやれ。民主党も野党時代には散々抵抗してきましたが、この法案は全会一致での成立が見込まれていましたので、抵抗のための抵抗という印象です。完全に攻守逆転となりましたが、午後1時から予定されていた本会議が開始されてのは夜の9時過ぎ。本会議が終わったのが、日付をまたいだ深夜2時前。夜が明けると、朝8時半からまた「禁足」。いやはや、体力勝負です。2:50

2009年11月18日

臨時国会、事業仕分け、予算編成と政治日程も目白押しですが、すでに選挙区では来年以降を見据えた活動も始まっています。総選挙後、一旦は街中からきれいさっぱりなくなったポスターですが、来夏には改選を迎える蓮舫さんと私の新しい2連ポスターがお目見えしています。キャッチコピーは「新政権、マニフェスト実行中」と堂々と。さらに欲張りな東京5区総支部は、2人の顔写真の下に「候補者、募集中!」と、再来年の春に予定される目黒・世田谷区議会議員選挙の候補者公募も同時に告知しているのです。民主党本部が実施する参院選の候補者公募でも、すでに1300人を超える応募があったとのこと。最も身近な区政においても、一緒に改革を進める仲間を募集致します。親が政治家ではない方。議員年金など期待しない方。夢やロマンを信じる方。お待ちしています。6:50

2009年11月14日

昨日は初来日したオバマ大統領と鳩山総理の首脳会談が実現。両首脳は「日米同盟の深化」で一致し、争点の少ない核廃絶や地球環境問題で合意する一方、懸案となっている米軍普天間飛行場移設問題では、踏み込んだ議論は避けたとの報道です。自民党政権がずっと先送りしてきた問題を、両国で政権交代が実現したからといって、一気に決着をはかるのは、いくらなんでも無理難題。今後のハイレベルな交渉と、総理の決断を見守るしかありません。まずはお互いの信頼関係の構築が何よりでしょう。鳩山総理からオバマ大統領には青い薔薇がプレゼント。これまで栽培は不可能とされてた青い薔薇を日本企業が開発。鳩山総理は「青い薔薇の花言葉は『不可能』から『夢がかなう』に変わった」と。この粋なはからいのアイデアは、報道こそされていませんが、蓮舫さんが総理サイドに持ち込んだもの。国会機密ではなかったはずです(笑)。18:15

2009年11月12日

95兆円に膨れ上がった来年度予算の概算要求から3兆円規模の削減を目指し、昨日から行政刷新会議の事業仕分けがスタートしています。仕分け対象となるのは、政府の全事業の約15%にあたる447事業。蓮舫さんら民主党の国会議員7人のほか、民間の有識者56人で作業に当たるとのこと。インターネット中継で全面公開されており、マシンガンの如く、矢継ぎ早に質問をぶつける蓮舫さんが、何とも頼もしく感じます。税金の無駄遣いの排除こそ、民主党政権の一丁目一番地。仕分け人にエールしか送れませんが、固唾を飲んで見守りたいと思っています。さて、今日は天皇陛下即位20周年式典、明日はオバマ大統領の来日で、永田町周辺は空前の厳戒態勢がしかれています。10:40

2009年11月9日

昨日は世田谷区で区議や都議を務めた岸本千代子さんの卒寿、すなわち90歳のお祝いに出席しました。目黒区選出の都議出身の私が、1996年に衆院へ鞍替えを目指した時以来、世田谷の地域でずっとご指導を頂いてきました。いつも「これが最後の選挙」と言って、各級の選挙を、現役時代の後援会組織、今では老人会となった「若草会」をフル稼働で応援して下さいます。特に今回の総選挙では「今度こそ本当に最後の選挙」と位置付けて下さり、国政復帰がかなった時などは「これで安心して…」と目を細めて下さったほど。ただ、昨日は「来年は蓮舫さんの選挙だね」と始まり、再来年の統一地方選も念頭に「世田谷区長選も、しっかりした候補を立てないと」と、どうやら当分は切りがないご様子(笑)。お元気で何よりですし、ご長寿の励みになるような活動を続けていきたいものです。11:20

2009年11月6日

今年のプロ野球は、WBCの日本連覇で幕を開け、ヤンキースの松井秀樹選手のMVPで閉幕。おっと、失礼。まだ、日本シリーズもやってましたね。海を渡ったイチロー選手が数々の輝かしい記録を残し、松井選手は記憶に残る素晴らしい活躍を見せてくれました。日本人として本当に誇らしい限りです。これで松井選手のヤンキース残留は濃厚でしょう。阪神の獲得はあきらめることにします(笑)。こじつけるわけではありませんが、松井選手のプロ野球生活とほぼ時期が重なるのが、私の政治活動歴です。レベルもラベルも違いますが、志を持って松井選手はバットを、私はマイクを手に17年。駅頭演説は国政復帰後も続行中で、総選挙から約2ヵ月、日頃から順番でまわっている20ヵ所以上の駅頭ポイントをぐるりと1周したところです。これからは寒くなりますが、自らの原点や初心を忘れず、説明責任を果たして参ります。継続は力。11:20

2009年11月3日

私のこれまでの経験で、飛び石連休の間に国会の主要日程が入ったことはありませんでしたが、昨日は鳩山総理をはじめ新閣僚が予算委員会デビュー。自民党もこれまでは答弁専門だった大物を登壇させ、攻守逆転の論戦がスタート。大島理森幹事長からの「マニフェストが実現できない場合は、どういう責任を取るのか?」との問いには、「4年間で実現できなかったという話になれば、選挙をするのが一番」と、任期一杯解散をしないことを示唆。鳩山総理自身には、官房副長官を務めた1993年の細川連立政権が、野党に転落した自民党から執拗な攻撃を受け、短命政権に終わったことが日本政治の転換を大きく遅らせたとの思いがあるはずで、ここはじっくり腰を据えて臨む覚悟を示したのでしょう。それにしても、急に寒くなりました。寒気の影響のようですが、各地で記録的な初雪が降っているとのこと。今年のカレンダーも残り2枚。そろそろ冬服に衣替えです。12:10

過去の独り言

PAGETOP
Copyright © 衆議院議員 手塚よしお All Rights Reserved.