衆議院議員手塚よしおWEB。立憲民主党 東京都第5区(世田谷)。都議1期、衆院5期、元内閣総理大臣補佐官。現在、立憲民主党幹事長代理、東京都連幹事長など。
手塚の独り言
  • HOME »
  • 手塚の独り言 »
  • 月: <span>2002年4月</span>

月別アーカイブ: 2002年4月

2002年4月8日

今日の午後に開かれた予算委員会の参考人質疑な中で、加藤紘一氏が議員辞職することを表明しました。これまで自民党は離党したものの、議員辞職については否定してきただけに、委員室内はどよめき、記者達が一斉に席を立つといった騒然とした空気になりました。一昨年の加藤政局で敗北し、今回の一連の疑惑で責任をとり議員辞職。総理に最も近い男とされた加藤氏の末路を目のあたりにしました。当選を重ね、後輩議員にお金を配り、派閥のボスとして総理を目指すという、これまでの自民党的政治の終焉を実感した瞬間でもありました。16:55

2002年4月7日

昨年の通常国会の前半戦、時の総理はあの森さん。内閣支持率は一桁台の数%で、我々民主党はもうすぐ政権が奪れると確信していました。しかし、小泉総理の誕生で内閣支持率は一転し80%を超える人気。民主党の仲間とは、少々自虐的に「民主党の政権奪取と阪神タイガースの優勝はどっちが先かな?」と悩んだものでした。星野監督を迎えた新生阪神の、昭和38年以来の歴史的連勝街道に、個人的には歓喜乱舞しながらも、いよいよ内閣支持率と不支持率が逆転した今、民主党も反転攻勢、政権奪取を目指して頑張らなくてはなりません。11:05

2002年4月5日

私が敬愛する仙谷由人代議士が戻って来ました。民主党を代表する政策通として有名ですが、強調したいのは、その抜群の政局感と、気取らず温かなお人柄です。検診で胃癌が見つかり、1月に胃全摘出手術を受けられていました。また、その事実をマスコミに公表し、まさに癌と闘ってこられたのです。この4月から公務に復帰されていますが「当分は試運転だ」とのこと。「ベットの上で、久しぶりにこの国の政治を客観的に眺めていたけど、宗男だ、辻元だと毎日やってるけど、もっと大事なこともあると思ったよ」とも。さすが仙谷さん。私も納得です。17:25

2002年4月4日

議員秘書給与の問題は簡単に終局しそうにありませんね。辞職をした辻元さんに続き、田中真紀子さんまでもが今日発売の週刊誌に取り上げられています。ワイドショーにも変わる変わる政治家が出演するなど、国会がお茶の間にといった様相です。遂に、私のところにも取材が来てしまいました。フジテレビの「とくダネ!」というワイドショーで、放映は明日の朝8時から。秘書給与の総額制導入問題から、渦中の真紀子さんへのコメントまでしっかり撮られています。怖いもの見たさにご覧下さい。17:50

2002年4月3日

森喜朗、小沢一郎、綿貫民輔、町村信孝、村岡兼造、福田康夫、野田聖子。さて、この政治家の共通点は?さすがに正解者はいないでしょう。上記のような有名な政治家に、国会の中で声を掛けられることがあります。「君のこと毎日見てるよ」そう、彼らは皆、東京のご自宅が私の選挙区(目黒と世田谷の一部)にあり、いやでも日常的に私のポスターを目にしてしまう環境にあるのです。ポスターを貼ってまわる地元のスタッフの頑張りが、思わぬところ(国会)で、無名の民主党1年生議員の知名度アップに貢献してくれているのです。12:30

2002年4月2日

昨晩は、故鳩山一郎元総理(鳩山兄弟の祖父)の生家であった、音羽の鳩山会館で観桜会がありました。例年の恒例行事ですが、今年は葉桜見物に。予想通りとはいえ、やはり桜は4月に咲いていてもらいたいものです。今日の気温は25度まで上がるようです。季節のめぐりがおかしくなっているのでしょうか?ところで、今日は私の母の誕生日。62歳になるはずです。いつまでも元気でいてもらいたいと思ってます。最近は、携帯電話でこのHPも見ることが出来るようになったとの風の噂もあります。この場をお借りして「Happy birthday,Mam」11:30

2002年4月1日

やはり、横浜市では中田宏新市長が誕生しました。37歳、政令指定都市では最年少当選の快挙です。さて、今日から4月。気分一新で、何か新しいことを始めたくなる新年度です。そこで私のHPも新企画「外野席」をスタートさせて頂きます。野球好きの私が、長島三奈さんばりに球児に声援を送るコーナーではありません。私の政治活動に様々な示唆を与えてくれている匿名の仲間(ブレーン)からの政策提言やコラムを紹介するコーナーです。PC版HPでご覧頂けます。巨人に連勝で発進した、今年の阪神タイガース同様にご期待下さい。5:35

« 1 2 3

過去の独り言

PAGETOP
Copyright © 衆議院議員 手塚よしお All Rights Reserved.