手塚の独り言
2001年9月18日
手塚の独り言
最近は携帯電話の通信サービスで、緊急ニュースが入ってきます。先日の歌舞伎町の火災も同時多発テロも、私が知った第一報はこの携帯電話のサービスからでした。実は昨晩も、5日ぶりに取引を再開したNY株式市場が1日での下げ幅が過去最大になってとのニュースが入り、明け方に起こされました。便利になったとはいえ、うかうか寝てられないのも少々悩みの種です。平穏な夜ですように。22:45
2001年9月17日
手塚の独り言
昨日は書き込み出来ずすいません。だいぶ疲れもたまっていたようで、気付いたら明け方でした。さて、先日スタジオで撮った写真が上がってきました。なかなかの出来です。過去にも4?5回スタジオで撮ってますが、一番の出来かもしれません。今日は事務所のスタッフに品評会をしてもらいます。18:05
2001年9月15日
手塚の独り言
敬老の日です。目黒区主催の敬老会に出席してきました。目黒は人口約25万人。そのうち80歳以上の方々は、既に4万人を超えています。いやはや長寿社会になりました。今日はこれから私も親孝行をしてきます。母を連れて両国の国技館で大相撲観戦です。確か小学校の時、母が昔の蔵前国技館に私を連れていってくれて以来でしょうか。15:00
2001年9月14日
手塚の独り言
今日は私の35回目の誕生日です。大好きなテディベアのカフス、体脂肪計つき体重計、ロッテのチョコパイなど、色々と頂きました。皆様、有難うございます。18:50
2001年9月13日
手塚の独り言
パールハーバー以来」とブッシュ大統領に言われると、日本人としては複雑な心境になります。それにしても、こうした時の米国民の結束の固さは目を見張るものがあります。ところで、今日は議員会館の部屋が妙に静かです。いつも底抜けに明るい笑顔と、きめ細かい対応で国会事務所を守ってくれている関口さん(28歳、独身)が風邪でお休みしているからでしょう。そういえば、先日彼女は自宅にかかってきた電話に「手塚よしお事務所でございまーす」と出てしまい、ご家族の失笑をかっていたそうです。早く元気になってもらいたいものです。17:10
2001年9月12日
手塚の独り言
寝不足です。ハリウッド映画さながら映像でしたね。恐らく、史上最大のテロ事件でしょう。一体何人の人が犠牲になったのでしょうか。人間の愚かな業を改めて実感します。こんな時、我々は何が出来るのか?野党の無力感も感じざるをえません。ところで、民主党で一番親しい大谷信盛代議士が、ちょうどワシントンに行ってます。何か聞かせてくれるかもしれません。この際、どうでもいいことですが、引き続き民主党の国会対策副委員長を務めることになりました。14:00
2001年9月11日
手塚の独り言
関東地方に台風が上陸しようとする中、都立大駅で国会報告をして来ました。今朝のような日は、天気予報などを見ると、思わず中止にしようかと考えてしまうものです。もとより人間は弱いものですから、ついつい風邪ぎみだからなどと理屈をつけて楽な方に進んでしまう。地道な活動ですが、実は体力というより己の心との闘いなのです。私の政治活動の原点―駅頭演説だけは、せめてストイックに頑張ってみたいと思ってます。9:10
2001年9月10日
手塚の独り言
台風上陸でしょうか?朝から大雨ですね。党の全国集会で新たに発表された人事、及び私の新たな役割は、「手塚日記」の方をご覧下さい。また、台風はゆっくり進んでいるようです。お気をつけください。14:10
2001年9月9日
手塚の独り言
台風がまた近付いてるのか、今日は1日降ったりやんだり、ひどい天気です。先日の洞爺湖のお土産で、鳩山代表から頂いた毛ガニを夕飯で食べようと思います。しかし、家で夕飯を食べれるのは相当久しぶりです。それはともかく株価が心配ですね。週明けに、1万円をきってしまうんじゃないでしょうか。17:40
2001年9月8日
手塚の独り言
今日は朝から党の強化全国集会で、東京プリンスに缶詰でした。疲れてグッタリです。22:15