衆議院議員手塚よしおWEB。立憲民主党 東京都第5区(世田谷)。都議1期、衆院5期、元内閣総理大臣補佐官。現在、立憲民主党幹事長代理、東京都連幹事長など。
手塚の独り言
  • HOME »
  • 手塚の独り言 »
  • 月: <span>2002年3月</span>

月別アーカイブ: 2002年3月

2002年3月9日

人口約340万、日本一の政令指定都市である横浜市の市長選挙が間もなく始まります。既に70歳を超え、4選を目指す現職に対し、弱冠38歳の中田宏氏が、衆議院議員を辞職して挑戦します。彼とは、日本新党時代に「小沢一郎日本改造計画への挑戦状」を共に出版した仲でもあります。今日は横浜での出陣式。応援団の一人として駆け付けました。歴史が証明するように、権力は必ず腐敗します。民主主義の先輩国であるアメリカでは、大統領はもとより、ほとんどの知事も2期8年の任期制限があります。多選の是非が問われる注目の選挙になります。17:55

2002年3月8日

再びでセミリタイア生活に戻った大橋巨泉さんから連絡がありました。私が初当選以来ずっと取り組んできた、議員歳費の月割り支給から日割り支給への法改正について、今度出版する著書で取り上げるから、資料を送ってくれとのこと。私自身が最初に感じた、永田町と世間一般の常識の乖離を、巨泉さんも共鳴してくれていました。議員辞職で、厳しい批判もある巨泉さんですが、私にとっては親子三代に渡るご縁があり、大事な人に違いありません。何よりメディアを通してのアピール力は、今もなお絶大です。今回も援護射撃を大いに期待しちゃいます。16:50

2002年3月7日

昨晩は、結局夜の11時過ぎに衆院本会議で14年度予算が成立しました。こうした緊迫した場面では「禁足(キンソク)」になります。これも、世間ではなじみのない国会用語です。混乱した国会で、採決が予想される時など、いつでも集まれるよう、国会を離れてはいけないという指令が、すなわち「禁足」です。昨晩は、本会議終了と同時に「禁足」も解除されましたが、今日からは論戦の舞台が参議院へと移りました。すっかり静けさを取り戻した衆議院で、我々は11日の鈴木宗男氏の証人喚問の準備に入っています。民主党の持ち時間は40分。ご期待下さい。15:00

2002年3月6日

いよいよ大詰めです。予算の年度内成立の期限が4月4日。予算に関しては、仮に参院の審議が遅れても、30日で自然成立しますから、逆算すると今日がそのリミットです。昨晩からの混乱は、野党の予算委員長解任決議案の提出で決着しました。複雑な今日の予定は、予算委員会の締め括り総括質疑及び採決が15時から3時間。その後予算関連案件で、財務金融、総務両委員会にて18時から3時間半づつ審議され採決。すべてが順調にいって、本会議の開会が22時前となります。討論と採決で2時間ですから、今晩もシンデレラ気分の国会になります。10:25

2002年3月4日

鈴木宗男氏の証人喚問を、ようやく与党が受けました。この後、11日で正式に決定する模様です。相変わらず、予算の年度内成立にこだわる与党は、明後日の衆院採決を模索しています。我々は、今朝発表された外務省の調査報告に関する集中審議と、先週まとまった政府のデフレ対策に関する集中審議を求めていくことになります。与野党のギリギリの攻防が続きますが、世論の圧倒的な後押しもあり、我々の士気も上がっています。18:00

2002年3月3日

この週末は、睡眠を充分とり、先週ひいた風邪も回復の方向です。風邪と共に世間を席巻しているのが杉の木の花粉症。手塚事務所のスタッフの感染率は過半数を超えている模様。しかし、実感のない私などは他山の石。ところが、昨日からやけに目がゴロゴロ、そして充血。どうやら、遅れ馳せながら花粉症の仲間入りをしてしまったようです。明日から、どうなることやら。21:55

2002年3月2日

ここ数日は、春を感じさせる暖かさでした。しかし、また明日からは冬型の気候だそうです。いわゆる、三寒四温というやつでしょうか。私は風邪をなおすことに専念した一日でした。11:35

2002年3月1日

今日から弥生3月、朝の冷え込みも緩やかになり、この冬お世話になった駅頭用肌着も、今日から不要となりました。国会では、相変わらず証人喚問の日取りが決まらず、審議が暗礁に乗り上げたままです。そこまでして宗男氏を守る理由がまったくわかりません。野党4党の大集会も盛会でした。もちろん、司会が良かったからではありません。国会も、金曜のこの時間になると嘘のように静かになります。来週は週明けから、与野党の攻防で抜き差しならない状況となりそうです。16:45

« 1 2 3

過去の独り言

PAGETOP
Copyright © 衆議院議員 手塚よしお All Rights Reserved.