衆議院議員手塚よしおWEB。立憲民主党 東京都第5区(世田谷)。都議1期、衆院5期、元内閣総理大臣補佐官。現在、立憲民主党幹事長代理、東京都連幹事長など。

2011年11月1日 外野席「お国替え!?城下町レポート」中村公太朗

 厚生労働大臣と内閣総理大臣補佐官が同時に誕生し、政府にも大きな影響を持つ我が街「世田谷」でありますが、輩出した要職とともに注目されているのが「1票の格差問題」であります。
 今春、最高裁から「違憲状態」との判決が出されたことで、与野党で協議が行われているのですが、この世田谷区を含む東京5区と6区は、まさにその議論の中心と言っても過言ではありません。
 なんせ84万以上の人口を抱える世田谷区でありますから、1票の軽さでいうと東京6区が全国3位、東京5区が24位という記録をマークしておりますし、衆議院の小選挙区の見直しがされるならば、間違いなく再編成される地域なのです。
 そんな中、どこからともなく聞こえてくるのが、東京5区の目黒と世田谷を切り離して、世田谷だけで2つの選挙区を作るという、出所不明の噂です。
 こういった場合に地方議会の現場では、当事者である現職議国会員や候補予定者をまったくヨソに、実に様々勝手な憶測が飛び交うものでして、曰く
「砧地域は世田谷南部になるかもしれないから、○○は…」
とか
「目黒と世田谷が分かれるということは、△△はこっちを選ぶんじゃないか…」
とか
「選挙区が1つ増えるから落選中の□□や都議会の☆☆が鞍替えで出てくるかも…」
といった無責任な情報を叩き売る予想屋が増殖している訳です。私も含め。
 一方で、実務的に最も影響があるのは地元事務所の秘書でしょう。
「え~! せっかく頑張って貼ったポスターも剥がさなきゃいけなくなっちゃうの!?」
「え~! すごく応援して頂いているのに、もう有権者じゃなくなっちゃうの!?」
そんな嘆きも聞こえてきそうです。
 個人的には、学生時代から秘書として隅々まで回ったのが東京5区ですし、自分の家と学校の周り以外にこんなに詳しく知ってる東京は、目黒区と世田谷区の玉川地域だけです。
 衆院選挙の時を除いて世田谷だけでの活動になっても、両地域に対する愛着は変わることがありません。尾山台が手塚さんの選挙区じゃなくなっても、中目黒が手塚さんの選挙区じゃなくなっても、違和感が残るだろうしきっと寂しくなるのが正直なところです。
 とはいえ、1人が持つ1票の平等は民主主義において非常に大事であります。
 世田谷区に住む人が持つ1票の価値がしっかりと1票の重みにならなければいけませんし、そしてその1票で選ばれた議員が重みを感じしっかりと仕事をしなければいけません。
 政治文化を変える最先端を歩んできた手塚イズムで、地方政治を変える最先端を歩んで行かなければと、区長も交代して何かと変化の多い世田谷に身を置くからこそ、なおさら痛感している今日この頃、与野党協議の結果を待ちたいと思います。

内野席・外野席

内野席・外野席

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 衆議院議員 手塚よしお All Rights Reserved.