衆議院議員手塚よしおWEB。立憲民主党 東京都第5区(世田谷)。都議1期、衆院5期、元内閣総理大臣補佐官。現在、立憲民主党幹事長代理、東京都連幹事長など。

2012年7月2日 外野席「ソーシャルネットワークサービスの使い方」中村延子

  • HOME »
  • »
  • 2012年7月2日 外野席「ソーシャルネットワークサービスの使い方」中村延子

 最近、巷で大流行なFacebook。
 この1~2年で手塚事務所を取り囲む秘書陣や学生インターン、議員たちも次々と始めました。2011年9月には利用者数は世界で8億人、日本でも1000万人を超えています。元々は2004年にアメリカの大学生向けに出来たサービスで、Facebookに参加した大学に在学している学生限定のサービスでしたが2006年に一般に公開されました。
 「アラブの春」でFacebookが情報交換ツールとして使われた事で一躍有名になり、映画「ソーシャルネットワーク」公開からは激に利用者数が増えています。
 かく言う私は、アメリカの大学在学時に後輩から勧められ、始めたのが2004年秋。最初は現在のような様々な機能は持ち合わせておらず、大学を卒業してからもほとんど放置している状態でした。「アラブの春」で注目されたこともあり、利用者数が増え、高校の同級生や先輩・後輩から友達リクエストが届くようになってから、再びアクティブに利用するようになりました。
 そんな中、ある外国人女性からメッセージ付の友達リクエストが。なんと、小学校5年生の冬に参加したブラジルでのキャンプで知り合ったスウェーデン人の子からでした。20年近く経って、再び繋がれるということは驚きと共に大きな喜びです。
 また、私のFacebook友達は高校大学でのアメリカ人の友達が多いため、タイムラインに流れて来る投稿・近況には、米国で話題のニュースも多く見られます。最近では、5月にノースカロライナ州で同性愛者同士の結婚を認めない住民投票が行われ、同性婚が禁止されるという結論に至りました。日本ではそれほど大きく扱われませんでしたが、アメリカでは同性婚に関しては国を二分する議論がされており、とても注目が高かった事から、友人の投稿には「shame you, North Carolina!(ノースカロライナ、恥を知れ!)」(私の出身大学は99%民進党支持なので、同性婚賛成者が多い)など一時期私のタイムラインはノースカロライナだらけになりました。オバマ大統領が同性婚を支持する発言をされた時も、また同じ。先日は、昨年のアメリカ研修で知り合ったコロラドスプリングス市議会議員から直接、現在コロラドスプリングス市近郊の深刻な山火事のニュースもお知らせいただくなど、日本のメディアでは中々取り扱われない事も情報として入って来るのもFaceboo kの醍醐味ではないでしょうか。また、東日本大震災が起きた際には、西日本や世界の友人との連絡や情報発信手段としてツイッターだけではなく、Facebookも大きな役割を担ったと思います。
 現在、国会議員をはじめ数多くの政治家もFacebookを利用しています。ミクシやツイッターなど様々なSNSが登場し、発信するウェブツールは多様化しています。Facebookが従来のSNSと違うところは、本名で登録しコミュニケーションをするところです。ネット上ではあるものの、実社会と同じ付き合いをしているだけに過ぎません。必然的に発信している相手が見えているからこそ、一方的に情報を発信するツールとしてだけではなく、コミュニケーションツールとして使う必要もあるのかもしれません。
 米国ではPoliticsという単語は、しばし「政治」という意味だけでなく、「人間関係」という意味でも使われます。人と人との繋がりが政治を作ります。SNSのような新しいツールを使いこなすのも、これからの政治家にとってはきっと重要です。
 最後に1つだけアドバイスを。Facebookで友達リクエストを送る際は、くれぐれもメッセージを添える事をお忘れなく。

内野席・外野席

内野席・外野席

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 衆議院議員 手塚よしお All Rights Reserved.